PlusWeb3編集部– Author –
Web3とメタバースのインタビューメディア「GAMEMO(ガメモ)」のライティングチームが執筆しております。
-
住信SBIネット銀行、AIエージェント開発に参入 日立との提携で2025年度中のサービス提供を目指す
住信SBIネット銀行が、「AIエージェント」の開発に乗り出したと、2025年4月1日に報道された。このAIエージェントは、銀行業務における高度なセキュリティー管理やリスク... -
イーロン・マスク、D.O.G.Eとドージコインの関係を否定 市場の誤解を一蹴
2025年3月30日、イーロン・マスク氏が米ウィスコンシン州で行われた「America PAC」のタウンホールミーティングで、連邦政府効率化局(D.O.G.E)と仮想通貨ドージコイン... -
AI inside、エッジコンピューター「AI inside Cube」シリーズを刷新 小規模運用に特化した新モデルを投入
2025年4月1日、AI insideはエッジコンピューター「AI inside Cube」シリーズの製品ラインアップを刷新した。新たに追加された「AI inside Cube Lite」は、小規模運用向... -
70代男性、AI投資詐欺で1億4000万円の被害 名古屋で発生した巧妙な手口
名古屋市の70代男性が、AIを活用した株式投資を名目にした詐欺に遭い、1億4000万円をだまし取られたことが、2025年3月31日に明らかになった。詐欺グループは、最先端技... -
政府が意見募集した2025年の知財戦略、AI関連の意見が約8割 学習データや意匠法に課題集中
内閣府の知的財産戦略推進事務局は2025年3月28日、2025年の日本政府による知的財産戦略などをまとめる「知的財産推進計画 2025」の策定に向け、国民を対象に実施した意... -
ホンダ、独自AI活用の自動運転実証実験を開始 地方都市の交通課題解決へ
ホンダの研究開発子会社の本田技術研究所は2025年3月31日、神奈川県および神奈川県小田原市と「交通課題解決に向けた自動運転技術の実証実験に関する協定」を締結したと... -
トランプ氏の仮想通貨活動が米規制議論に波紋 共和党フレンチ・ヒル氏が懸念表明
2025年3月31日、米下院金融サービス委員会のフレンチ・ヒル委員長(共和党)は、ドナルド・トランプ大統領の暗号資産活動が規制議論を複雑化させていると発言した。自身... -
米ナスダック上場のStrategy、約19億ドルのBTCを追加購入を発表
2025年3月31日、米ナスダック上場企業のStrategy(ストラテジー)が、約22,048BTCを約19.2億ドル(約2,880億円)で追加購入したと発表した。 約2,880億円分のBTC購入で... -
ChatGPT、1時間で100万人のユーザー追加 アルトマンCEOが明かす急成長の背景
OpenAIのChatGPTが、1時間で100万人の新規ユーザーを獲得したことが明らかになった。これは同社のサム・アルトマンCEOが2025年3月31日(現地時間)にX(旧Twitter)上で...