dai– Author –

2022年の春からWeb3業界に関わっています。ブロックチェーンゲーム「STEPN」のヘビーユーザーで、実際にNFTや仮想通貨を購入して「Play to Earn」を体験してきました。
その傍らで「地域開発学」を専攻し、地域の発展や、人と人のより深いつながりについて研究しています。
Web3は大きな可能性を秘めていると感じており、『Web3×地方創生』を軸として、読者の方に最新の情報をお届けしていきます。
-
Web2からWeb3の懸け橋に!「トラバラ」と「スカイスキャナー」の連携による旅行サイト革命
2024年9月5日、仮想通貨が利用できる旅行プラットフォーム「トラバラ(Travala)」が、世界的に有名な旅行検索サイト「スカイスキャナー(Skyscanner)」との統合を発表... -
中国における暗号資産政策の最新動向|規制強化の背景とは?
近年、Web3や暗号資産・仮想通貨は世界中で急速な盛り上がりを見せています。この振興技術の台頭に各国は環境整備を迫られ、国ごとに様々な政策を実行しています。中国... -
【トランプ×Web3 Part1】ドナルド・トランプの大統領選勝利による仮想通貨・Web3業界への影響は?トランプの姿勢・発言まとめ
2024年11月5日に投開票が行われた米大統領選にて、共和党候補のドナルド・トランプ氏(以下、「トランプ」)が第47代アメリカ大統領として再選しました。 本記事では、... -
【Web3・NFT・暗号資産・メタバース・XR・AI】おすすめメディア一覧
近年はITが積極的に社会で活用されるようになり、最先端技術である「Web3」や「XR」、「AI」などが注目を浴び始めています。 デジタルテクノロジーは進展が速いため、常... -
Web3エンジニアが知っておくべき最新ツール&フレームワーク7選
Web3業界に足を踏み入れようとしているエンジニアにとって、どのツールやフレームワークを使うべきかは非常に重要です。ブロックチェーンや分散型アプリケーション(dAp... -
【プレスリリース】『Plus Web3』運営の(株)プロタゴニストと『ONGAESHI』運営のIGS(株)が業務提携契約を締結
(アイキャッチ引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000092148.html) 2024年10月24日、当社「株式会社プロタゴニスト(以下「プロタゴニスト」)」と「... -
Web3エンジニアになるには?必要なスキルと学習方法を徹底解説
Web3エンジニアは、次世代のインターネットであるWeb3の中心的な役割を果たす技術者です。 分散型のシステムやアプリケーションの開発を行うWeb3エンジニアには、従来の... -
ブロックチェーンゲーム「GOLFIN」とは?初心者向けに遊び方・始め方、魅力を解説
(アイキャッチ画像引用元:https://golfin.io/) 2024年9月27日より、ブロックチェーンゲーム「GOLFIN」のMembership NFTが販売されます。GOLFINは、リアルなゴルフ体... -
【WebX 2024レポ】株式会社BLOCKSMITH&Co.(ブロックスミス アンド コー)代表・真田氏が登壇『Web3ゲームの成功に必要なこととは?』
2024年8月28日・29日に、ザ・プリンスパークタワー東京で「WebX 2024」が開催されました。WebX 2024は、日本最大の暗号資産・Web3メディアCoinPostが企画運営する、アジ...