MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    ベネッセ、AIで思考力も鍛える「進研ゼミ√Route大学受験」を提供

    株式会社ベネッセコーポレーションは、2025年3月3日から大学受験向けのデジタル学習サービス「進研ゼミ√Route大学受験」を提供することを発表した。月額7,980円で7教科24科目が学び放題となる。

    このサービスは、生成AIを活用した「対話型学習」を通じて、受験生の思考力を鍛えることを目的としている。

    目次

    「対話で伸ばす デジタル予備校」の実現

    「進研ゼミ√Route大学受験」は、「対話で伸ばす デジタル予備校」というコンセプトのもと、志望大学別の演習カリキュラムを提供する。従来の学校や塾での学習方法に代わり、AIとの対話を通じて学習を進めることができる。

    時間に縛られない上に常時相談可能になることで、学習者は自分のペースで進められ、疑問点をその場で解消することが可能になる。

    生成AIの活用により、個々の学習スタイルや理解度に応じたフィードバックが得られるため、より効果的な学習が期待される。

    特に大学受験を控えた学生にとって、このサービスは効率的かつ効果的な学習手段となる。ベネッセは、これまでの教育サービスの経験を活かし、デジタル技術を駆使した新たな学習環境を提供することで、受験生のニーズに応えていく考えだ。

    サービスの特徴としては、志望大学別の演習カリキュラムが用意されている点が挙げられる。学習者は自身の志望校に合わせた問題に取り組むことができ、効率的な受験対策が可能となる。
    また、高校3年分の範囲をカバーする電子書籍約500冊とオリジナル解説動画約5,000本が搭載されており、幅広い学習ニーズに対応できる内容となっている。

    対象科目は、英語、数学、国語をはじめ、歴史総合、地理総合、日本史探究、世界史探究、地理探究、倫理、公共、政治・経済、物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎、物理、化学、生物、情報Iと多岐にわたる。数学については、数I・A・II・B・III・Cまでをカバーしており、受験生の多様なニーズに応えられる構成となっている。

    AIとの対話を通じて、思考力を鍛えることができる点が大きな特徴であり、受験生にとって新たな武器となるだろう。

    市場のニーズに応える新たな学習環境

    ベネッセコーポレーションは55年にわたり「進研ゼミ」ブランドで多くの受験生を支援してきた実績を持つ。今回のサービス開始は、同社のデジタルトランスフォーメーションの一環であり、変化する教育市場への対応を示すものだ。

    「進研ゼミ√Route大学受験」は、タブレット、パソコン、スマートフォンで利用可能で、場所や時間を選ばず学習できる点も特徴的である。月額制の採用により、従来の塾や予備校と比較して大幅なコスト削減を実現している。

    また、特にコロナ禍以降、オンライン学習の普及が進み、学習者は自宅での学習環境を求めるようになった。ベネッセの「進研ゼミ√Route大学受験」は、こうした市場の変化に対応したサービスであり、受験生にとって魅力的な選択肢となるだろう。

    また、競合他社もデジタル学習サービスを展開している中で、ベネッセは生成AIを活用した対話型学習を強みとしている。生成AIの活用という独自のアプローチにより、他社との差別化を図ることができる。今後、このサービスがどのように展開され、受験生にどのような影響を与えるのか、注目が集まる。

    ※生成AI:人工知能の一種で、自然言語処理技術を用いて人間のように対話を行うことができるシステム。学習者の質問に対して適切な回答を生成し、個別の学習支援を行う。

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次