MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら

LogStareとソリトン、国産製品連携でゼロトラストセキュリティを強化

Web3/AI領域に特化した転職エージェント「Plus Web3 Agent」

上場企業のグループ会社として最先端のテクノロジー領で働きたい人材と技術に投資する大手事業会社・スタートアップのマッチングを支援しています。お気軽に「無料キャリア相談」をご利用ください。

2025年3月18日、株式会社LogStareと株式会社ソリトンシステムズが技術連携を発表した。これにより、LogStareのセキュリティプラットフォームがSoliton OneGateのログ分析に対応し、企業のセキュリティ運用が強化される見込みだ。 

目次

国産セキュリティ製品同士の連携でサイバー攻撃の早期発見を実現

LogStareは、セキュアヴェイルの監修のもと開発された純国産のSaaS型ログ分析・セキュリティ運用プラットフォームである。クラウドからオンプレミスまで、多様なIT製品のログや監視データを一元管理し、ネットワーク監視やインシデント発生時の原因分析、AIによる将来予測を提供している。 

一方、Soliton OneGateは、管理者と利用者双方の負担を軽減しつつ、セキュアでスムーズなID管理・アクセス制御を実現する国産のID管理・認証サービス(IDaaS)である。
多要素認証を通じて、多様なシステムやサービスとの連携を可能にしている。 

今回の技術連携により、Soliton OneGateが出力する認証ログをLogStareが自動的に収集・分析することが可能となった。これにより、アクセス状況の可視化や異常な挙動のリアルタイム検知、迅速なアラート通知が実現される。
結果として、ブルートフォース攻撃(※)やなりすましによる不正アクセスの早期発見が期待できる。

※ブルートフォース攻撃:総当たり攻撃とも呼ばれ、可能な組み合わせを全て試すことでパスワードなどを解読する手法。

ゼロトラストセキュリティ実現への新たな一歩

サイバー攻撃の増加やリモートワークの拡大を背景に、ゼロトラストセキュリティ(※)の採用が広がっている。このアプローチでは、全てのアクセスを信頼せず、多くのポイントで認証を求めることで、強固なセキュリティを実現する。
両社の連携はますます重要性を増すだろう。

しかし、これに伴い増加する認証ログを適切に管理し、迅速なインシデント対応を行う仕組みが求められている。今回のLogStareとSoliton OneGateの連携は、国産製品同士のSIEM(※)連携により、サイバー攻撃の早期発見と被害軽減を実現するものである。これにより、企業のセキュリティ運用の最適化と業務負担の軽減が期待される。 

また、国産のセキュリティ製品同士の連携は、海外製品に依存しないセキュリティ体制を構築することに寄与する。これにより、国内市場におけるセキュリティの自立性が高まる。

しかしながら、国産製品同士の連携は、特定のベンダーに依存するリスクを伴う。
万が一、どちらかの製品に問題が発生した場合、全体のセキュリティが脅かされる可能性がある。

今回のLogStareとソリトンシステムズの連携は、ゼロトラストセキュリティの強化と国産セキュリティ製品の発展において、重要な一歩となるだろう。
両社の技術連携が、今後のセキュリティ対策にどのような影響を与えるか、引き続き注目される。

※ゼロトラストセキュリティ:全ての内部・外部のアクセスを信頼せず、常に検証するセキュリティモデル。

※SIEM(Security Information and Event Management):複数のシステムやデバイスのログを集約し、脅威の検知やインシデント対応を効率化するための基盤。

🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。
運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

表に出てこない優良企業との出会い

求人サイトには掲載されない非公開求人を抱える企業が全体の約8割を占めています。

特にAI・Web3業界では正しい情報が中々表に出てこず

▼大手VCから資金調達したばかりのAIスタートアップ
▼Web3技術で新事業を立ち上げる上場企業の新部
▼著名な起業家が立ち上げた次世代AI企業
▼海外展開を控える国内有力ブロックチェーン企業

こうした隠れた成長企業へアクセスできるのが専門エージェントとしての価値です。

こんな方におすすめです

▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

業界に精通したキャリアアドバイザーが、
あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
最適な企業とポジションをマッチングします。

まずは無料キャリア相談で、あなたの可能性を広げるチャンスを掴みませんか?

Web3企業

AI企業

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
  • URLをコピーしました!
目次