MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    SnowflakeとMicrosoft、AIパートナーシップを拡大

    2025年2月26日、SnowflakeはMicrosoftとのパートナーシップを拡大し、企業がAI技術を活用する新たな機会を提供することを発表した。

    この協力により、SnowflakeのフルマネージドAIサービス「Snowflake Cortex AI」を通じて、OpenAIの最先端モデルを直接利用できるようになる。

    企業はAI搭載アプリやデータエージェントを容易に構築し、ビジネスの効率化と生産性向上が期待される。

    目次

    パートナーシップ拡大の背景と新サービスの詳細

    SnowflakeとMicrosoftは、これまでにもデータ分析やクラウドサービス分野で協力関係を築いてきた。今回のパートナーシップ拡大は、AI技術の進展と企業のデジタルトランスフォーメーションの加速に対応するものである。

    Snowflakeの「Cortex AI」は、Microsoft Azure OpenAI Serviceと統合され、OpenAIのモデルをSnowflake内のMicrosoft Azureリージョンで利用可能にする。これにより、音声、動画、テキストのリアルタイム推論が最適化され、企業は安全な環境内でデータエージェントを構築できる。

    さらに、SnowflakeはMicrosoft 365 CopilotとMicrosoft Teams向けに「Cortex Agent」を提供する予定だ。ユーザーはMicrosoftアプリ内から自然言語でデータにアクセスし、インサイトを得ることが可能となる。

    開発者向けには、REST APIを通じて、Microsoft 365アプリとSnowflake内のデータをつなぐ自然言語インターフェースをカスタマイズできる機能も提供される。

    ユーザー体験の向上と今後の展望

    Snowflakeは、Azure OpenAI Serviceとの統合を通じて、ユーザーに最先端のAIモデルを提供する。顧客はどのクラウドプロバイダーを利用していても、安全な接続が確保される。

    また、構造化データと非構造化データをシームレスに組み合わせ、より豊かで魅力的なユーザー体験を提供することが可能となる。
    OpenAIのモデルは、米国の一部のMicrosoft Azureリージョンで利用開始予定で、グローバル展開も計画中である。

    このパートナーシップ拡大により、SnowflakeとMicrosoftの顧客は、AI技術を活用した新しいビジネスインサイトを得ることが期待される。

    企業は、AIを活用して生産性を向上させ、エンドユーザーへのサービスを強化することが可能となるだろう。

    今後、これらの新機能がどのようにビジネスに影響を与えるか注目される。

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次