MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら

オイシックス・ラ・大地とシダックス、誰もが利用できる社員食堂「雨晴食堂」を開店 出社回帰が背景

Web3/AI領域に特化した転職エージェント「Plus Web3 Agent」

上場企業のグループ会社として最先端のテクノロジー領で働きたい人材と技術に投資する大手事業会社・スタートアップのマッチングを支援しています。お気軽に「無料キャリア相談」をご利用ください。

2025年3月3日、オイシックス・ラ・大地とシダックスが共同で「雨晴食堂」を東京都品川区のゲートシティ大崎に開店した。
テレワークから出社回帰の流れが進む中での、社員食堂の新たな形として注目されている。

目次

出社回帰に伴う社員食堂の再評価

新型コロナウイルス感染症の影響で広がったテレワークだが、2023年以降、多くの企業で出社回帰の動きが見られる。
たとえば、アマゾンが週5日の完全出社方針を打ち出したことは、その象徴と言えるだろう。日本においても、テレワーク実施率が低下しているとの調査結果が報告されている。

出社回帰の背景には、対面でのコミュニケーションの重要性や、組織文化の醸成といった要素が挙げられる。
オフィスでの直接的なやり取りは、円滑な意思疎通やチームの一体感を生み出しやすく、オフィス空間は新たなアイデアや発想を生む場としての役割も持つ。

このような状況下で、「社員食堂」の存在意義が再評価されている。
社員食堂は、社員同士の交流を促進し、健康的な食事を提供する場として、社員の満足度や生産性向上に寄与する。
さらに、食を通じたコミュニケーションは、組織全体の活性化にもつながる。

雨晴食堂の特徴と今後の展望

「雨晴食堂」は、オイシックス・ラ・大地とシダックスの初の共同プロデュースによる職域食堂である。オイシックス・ラ・大地は、有機・無添加食品やミールキットの通信販売を行う企業であり、シダックスは給食事業を展開している。
両社の強みを活かし、健康的で美味しい食事を提供する場として「雨晴食堂」を開店した。

同食堂では、オイシックスが契約する約4000軒の生産者から届く野菜をふんだんに使用している。
ランチタイムでは、規格外野菜も含めた20種類以上の野菜が楽しめるサラダバーが提供されており、ディナータイムでは、野菜やフルーツの端材を活用したサステナブルなメニューやオリジナルドリンクが展開され、野菜の美味しさを余すことなく味わうことができる。

さらに、食堂内は3つのゾーンに分けられ、利用者が居心地よく過ごせる空間作りがなされている。これにより、社員同士の交流だけでなく、地域の人々との交流も促進されることが期待される。

今後、「雨晴食堂」のような取り組みが他の企業や地域に広がり、職域食堂の新たなスタンダードとなる可能性がある。
オイシックス・ラ・大地とシダックスの協業は、食とコミュニケーションを通じて、働く人々の生活を豊かにする一歩であると言えるだろう。

🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。
運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

表に出てこない優良企業との出会い

求人サイトには掲載されない非公開求人を抱える企業が全体の約8割を占めています。

特にAI・Web3業界では正しい情報が中々表に出てこず

▼大手VCから資金調達したばかりのAIスタートアップ
▼Web3技術で新事業を立ち上げる上場企業の新部
▼著名な起業家が立ち上げた次世代AI企業
▼海外展開を控える国内有力ブロックチェーン企業

こうした隠れた成長企業へアクセスできるのが専門エージェントとしての価値です。

こんな方におすすめです

▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

業界に精通したキャリアアドバイザーが、
あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
最適な企業とポジションをマッチングします。

まずは無料キャリア相談で、あなたの可能性を広げるチャンスを掴みませんか?

Web3企業

AI企業

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
  • URLをコピーしました!
目次