MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら

DeepSeek、利益率を公表 「理論上は545%」とするも一部コストを反映せず

Web3/AI領域に特化した転職エージェント「Plus Web3 Agent」

上場企業のグループ会社として最先端のテクノロジー領で働きたい人材と技術に投資する大手事業会社・スタートアップのマッチングを支援しています。お気軽に「無料キャリア相談」をご利用ください。

中国のAIスタートアップ、DeepSeekは2025年3月1日、同社のAIモデル「V3」と「R1」のインファレンシングコストにもとづき、24時間あたりの理論上の利益率が545%に達すると発表した。しかし、実際の収益は複数の要因によりこの数値より低い可能性があると同社は認めている。

目次

理論上の高利益率の背景と実際の収益性

DeepSeekは、AIモデル「V3」と「R1」のインファレンシング(推論)コストに基づき、2025年2月最終日の24時間で理論上の利益率が545%に達したと報告した。

インファレンシングとは、AIモデルがリアルタイムで動作するために必要な計算能力や電力、データストレージなどのリソースを指す。

同社は、NvidiaのH800チップを1時間あたり2ドルでレンタルし、1日あたりの推論コストを87,072ドルと算出している。これに対し、理論上の1日あたりの収益は562,027ドルと見積もられ、これが545%の利益率につながっている。

しかし、DeepSeekは実際の収益がこの理論上の数値よりも低いことを認めている。その理由として、収益化されているサービスが限られていること、オフピーク時に割引を提供していること、そして研究開発(R&D)や研修関連のコストが考慮されていないことなどが挙げられる。

これらの要因により、実際の利益率は理論上の数値よりも低くなる可能性が高い。

AI業界におけるDeepSeekの位置付けと今後の展望

DeepSeekは、2023年に創業者のLiang Wenfengによって設立され、主にヘッジファンド「High-Flyer」からの支援を受けている。

同社の主力AIモデルである「DeepSeek-V3」と「DeepSeek-R1」は、低コストで高性能を実現しており、特にR1は高度な推論能力を持つ。

これらのモデルは、Mixture-of-Experts(MoE)アーキテクチャを採用し、効率的な学習と高いパフォーマンスを実現している。

同社は、複数のサーバーやデータセンター間でのトラフィックの負荷分散を行い、計算能力の最適化を図っている。

また、データ処理の最適化により、ユーザーのクエリに対する応答時間を管理する技術も開発しており、これによりユーザー体験の向上が期待される。これらの技術的革新により、DeepSeekはAI業界内で独自の地位を築いている。

さらに、DeepSeekのオープンソース戦略は、他のAI企業に対して価格競争を促し、業界全体の競争を激化させている。

このような状況下で、AIスタートアップのビジネスモデルの透明性と持続可能性に関する議論も高まるとみられる。

🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。
運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

表に出てこない優良企業との出会い

求人サイトには掲載されない非公開求人を抱える企業が全体の約8割を占めています。

特にAI・Web3業界では正しい情報が中々表に出てこず

▼大手VCから資金調達したばかりのAIスタートアップ
▼Web3技術で新事業を立ち上げる上場企業の新部
▼著名な起業家が立ち上げた次世代AI企業
▼海外展開を控える国内有力ブロックチェーン企業

こうした隠れた成長企業へアクセスできるのが専門エージェントとしての価値です。

こんな方におすすめです

▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

業界に精通したキャリアアドバイザーが、
あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
最適な企業とポジションをマッチングします。

まずは無料キャリア相談で、あなたの可能性を広げるチャンスを掴みませんか?

Web3企業

AI企業

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
  • URLをコピーしました!
目次