MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    ドコモ、全国2048店舗でGemini講座を開始 生成AI活用を誰でも無料で体験可能に

    2025年5月21日、NTTドコモはGoogleの生成AI「Gemini」の使い方を学べる講座を、全国のドコモショップ2048店舗で順次開講すると発表した。
    受講料は無料で、初心者でもAIを体験・理解できる内容となっている。

    目次

    全国のドコモショップで無料の生成AI講座を実施

    ドコモは「AIを使ってみよう(Google Gemini 編)」と題した講座を、5月21日から全国2048店舗で提供する。
    対象は「生成AIに興味はあるが使ったことがない」「仕組みが分からず不安」という層で、講座は基礎的な内容からスタートし、Geminiの魅力と活用法を丁寧に解説する構成となっている。

    受講は完全無料で、ドコモがこれまでに1900万人以上を受け入れてきた「ドコモスマホ教室」のノウハウが活用されている。独自研修を受けたスタッフによるサポートや、分かりやすい教材が用意されており、初めてのAI体験にも安心して参加できる。

    申し込みはドコモショップ店頭、電話、Webで受け付けており、dポイントクラブへの加入やdアカウントの発行などが受講条件となる。
    人数に制限があるため、事前予約が推奨されている。

    AI活用の裾野を広げる取り組み 地域や高齢層への浸透に期待

    今回の講座は、生成AIの利用が都市部や若年層に偏りがちな現状を打破し、地域や高齢層への普及を目指す取り組みとして注目できる。
    スマホ教室という既存の信頼基盤を活用することで、ドコモは幅広い層にAIの恩恵を届けようとしているようだ。

    受講者にとっては、Geminiを実際に操作しながら学べる機会であり、AIに対する心理的なハードルを下げる効果も期待できる。
    一方で、受講にはdポイントクラブなどの登録が必要なため、条件にハードルを感じる利用者が出る可能性もある。

    とはいえ、企業による教育支援型の普及活動は今後の生成AI社会の形成に不可欠なため、今回のドコモの動きはその先駆けとなるだろう。
    今後は、他社による同様の取り組みが広がるかどうかにも注目したい。

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次