MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら

SECとバイナンス、訴訟の一時停止期間延長を申請

Web3/AI領域に特化した転職エージェント「Plus Web3 Agent」

上場企業のグループ会社として最先端のテクノロジー領で働きたい人材と技術に投資する大手事業会社・スタートアップのマッチングを支援しています。お気軽に「無料キャリア相談」をご利用ください。

2025年4月12日、米証券取引委員会(SEC)と暗号資産取引所バイナンスが進行中の訴訟に関して、連邦判事に一時停止期間の延長を共同で要請したことが明らかになった。理由は「生産的な話し合いの継続」であり、SECが設立した暗号資産タスクフォースの動向も関連している。

目次

SECとバイナンス、進行中の訴訟で60日間の一時停止延長を申請

米証券取引委員会(SEC)と世界最大級の暗号資産取引所バイナンスの間で続いている訴訟において、SECは連邦判事に対し、一時停止措置をさらに60日間延長するよう求めた。2025年4月14日に終了予定だった現行の停止期間を、6月中旬まで継続する形となる。
バイナンス側もこの申請に同意している。

訴訟の発端は2023年にさかのぼる。
SECはバイナンスが無認可の清算機関、ブローカー、取引所として運営していたと主張し、連邦証券法違反で提訴した。バイナンスと米国子会社、さらに創業者のチャンポン・ジャオ氏に対し、顧客資産の混同や取引高の操作といった不正行為を行っていた疑いが指摘されている。

SECは2月にも訴訟の一時停止を要請しており、その理由として両者が「生産的な話し合いを続けている」と説明してきた。
今回の追加延長申請も同様の理由によるもので、SEC側はタスクフォースの取り組みが訴訟解決に重要だと判断していることが背景にある。これはSECがデジタル資産の取り扱いに関する規制方針を再確認し、業界全体に対して法的枠組みの明確化を目指す動きの一環と位置付けられる。

暗号資産規制の行方と市場への波紋 交渉の行方次第で市場が変わるか

SECはデジタル資産市場への監視を強める中で、専門の暗号資産タスクフォース(※)を設立した。このチームは、証券法がどのように暗号資産に適用されるべきかというガイドライン作成を進めており、訴訟の根幹にある法的論点の整理が目的だ。

バイナンスもまた、このプロセスを踏まえ、SECとの交渉に協力的な姿勢を見せている。バイナンスの取引高や顧客行動に直接的な影響を与えるだけでなく、SECの方針転換がデジタル資産市場全体の価格動向や流動性に影響する局面も予想される。

今後の交渉の焦点は、「暗号資産が証券に該当するか否か」という根本的な法的分類の明確化に移ると考えられる。SECのタスクフォースが進めるガイドライン整備が一定の方向性を持つことで、業界全体に共通のルールが提示される可能性は高い。

最終的な規制の枠組みが「証券寄り」に傾きすぎれば、分散型金融やDeFi系プロジェクトには過度な制限が課されるリスクも残る。
判決が出るまでの期間、市場は依然として規制動向に過敏な反応を示すことが予想されるため、投資家・事業者ともに慎重な姿勢を崩せない局面が続くだろう。

※暗号資産タスクフォース:SECが設立した専門組織で、暗号資産(仮想通貨)に関する法律や規制の明確化を目的とする。業界全体の健全な発展と投資家保護を目指している。

🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。
運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

表に出てこない優良企業との出会い

求人サイトには掲載されない非公開求人を抱える企業が全体の約8割を占めています。

特にAI・Web3業界では正しい情報が中々表に出てこず

▼大手VCから資金調達したばかりのAIスタートアップ
▼Web3技術で新事業を立ち上げる上場企業の新部
▼著名な起業家が立ち上げた次世代AI企業
▼海外展開を控える国内有力ブロックチェーン企業

こうした隠れた成長企業へアクセスできるのが専門エージェントとしての価値です。

こんな方におすすめです

▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

業界に精通したキャリアアドバイザーが、
あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
最適な企業とポジションをマッチングします。

まずは無料キャリア相談で、あなたの可能性を広げるチャンスを掴みませんか?

Web3企業

AI企業

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
  • URLをコピーしました!
目次