MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    dynabookのCopilot+ PC『XP9』が実現する、高性能と長寿命の両立

    Dynabookは2025年4月中旬、独自のローカルAI機能を搭載した個人向けCopilot+ PC「dynabook XP9」を発売する。この新モデルは、高性能なIntel Core Ultraプロセッサーと4つの独自AI機能を組み合わせることで、生産性と利便性を大幅に向上させる画期的な製品だ。

    目次

    高性能ハードウェアと独自AI機能の融合

    dynabook XP9には、Intel Core Ultra 7 258Vプロセッサー、32GBメモリ、512GB SSDが搭載されている。このハイエンドな構成により、複雑なタスクやAI処理を高速で実行できる環境を提供する。

    特筆すべきは、毎秒40~48兆回の演算性能を持つ高速NPU(AI処理プロセッサ)が内蔵されていることだ。これにより、ローカル環境での高度なAI処理が可能となる。

    ディスプレイには、14型ワイドWUXGA(1920×1200)の高輝度・高色純度・広視野角タイプを採用。視認性と作業効率を向上させる設計となっている。さらに、ユーザーが自分でバッテリーを交換できる「セルフ交換バッテリー」機構を採用しており、長期使用時の利便性も高めている。

    4つの独自AI機能がもたらす新たな可能性

    dynabook XP9に搭載された4つの独自AI機能は、ユーザーエクスペリエンスを大きく進化させる。

    「dynabook AI アシスタント」は、ローカル環境で動作するチャットボットで、文章の翻訳や要約、PCの操作サポートを行う。情報をクラウドに送信せずに処理するため、セキュリティリスクを低減できる点が特徴だ。

    「AIパワーオプティマイズ」は、オンラインミーティングアプリの起動を検知し、バッテリー消費を最適化する機能である。これにより、外出先でのバッテリー駆動時間を延長し、ユーザーの生産性向上に寄与できる。

    「AIプライバシーアシスト」は、Webカメラを利用して背後からののぞき見を防止するセキュリティ機能だ。オンラインミーティング中などのプライバシー保護に役立つ。

    「AIハンドコントロール」は、ハンドジェスチャーによるアプリ操作を可能にし、新しい操作体験を提供する。

    これらの機能はすべてローカル環境で動作するため、インターネット接続なしでも利用可能だ。クラウドを介さないことでレスポンスの向上と省電力化を実現している。

    dynabook XP9は、AIを活用した高度な処理を、場所を選ばず安全かつ快適に行えるよう設計された高性能モバイルノートPCだ。

    29万円台前半で、4月中旬の発売が予定されている。

    この製品は、AI時代における個人向けPCの新たな基準を示す存在となるだろう。

    「dynabook XP9」製品情報ページ https://dynabook.com/personal/mobile-notebook/xp-series/index.html

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次