Plus Web3 利用規約

利用規約

Plus Web3

この利用規約は、株式会社プロタゴニスト(以下、当社)が運営するPlus Web3のサービスをご利用いただく上での利用条件を定めるものです。
サービスのご利用には、下記内容を必ずお読みのうえ、本規約への同意をお願いいたします。

第1条(Plus Web3のサービス)

「Plus Web3のサービス」(以下、サービス)とは、当社が提供するWeb3・ブロックチェーン関連の転職支援サービスや特定企業の採用代行サービスおよび本サイトに付随するメールマガジンの配信やPlus Web3診断のサービス、レジュメ自動作成サービス等の当社の提供する一切のサービスのことをさします。

第2条(利用者)

  1. 「利用者」とは、本規約に同意の上、サービスの利用を申し込み、当社が利用を承認した個人をいいます。
  2. 利用者は、サービスの利用を申し込んだ時点で本規約の内容を承諾しているものとみなします。

第3条(サービスの利用)

サービスを利用するために、利用者は、当社所定の方法に従って申し込むものとし、当社が利用を承認した場合にのみ、利用登録が完了するものとします。但し、当社は、利用者として不適当と判断した個人に対し、利用を拒否することができるものとし、その判断に際して、当社は一切の理由を開示する必要がないものとします。

第4条(個人情報の取扱い)

1.(個人情報の定義)

「個人情報」とは生存するユーザー個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、その他の記述等(文書、図画若しくは電磁的記録に記載され、若しくは記録され、又は音声、動作その他の方法を用いて表された一切の事項をいう。)により特定個人を識別できるもので他の情報と容易に照合することができ、それにより特定ユーザー個人を識別できることとなるものを含みます。

また、下記個人識別符号が含まれるもの。

  • ① 身体の一部の特徴を電子計算機のために変換した符号
  • ② サービス利用や書類において対象者ごとに割り振られる符号

2.(収集の目的)

当社は、第1条に定めるサービス(Web3・ブロックチェーン関連の転職情報サービスや採用代行サービスなど)を行うために個人情報を収集します。
当社への個人情報の提出は、あくまで任意のものです。すべての項目に記入いただく必要はありませんが、必須事項について記入がない場合には、当社のサービスを提供できない場合があります。

3.(利用及び提供)

当社は利用者よりお預かりした個人情報を、前項の収集目的の範囲内でのみ利用するものとし、利用者が希望する企業もしくは当社が利用者の希望に適うと判断した企業以外には提供しないものとします。但し、サービスの品質向上を目的として、ご意見、ご要望をお伺いするために、個人情報を利用させていただくことがあります。

4.(収集目的の範囲外の利用及び提供)

当社は本条2項で示した収集目的の範囲外で個人情報の利用及び提供を行う場合は、書面またはこれに代わる方法によって事前に通知し、同意を得た上で行います。

5.(安全性の確保)

当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改竄及び漏洩など、個人情報に関するリスクに対して、合理的な安全対策を講じるものとします。

6.(外部委託)

当社は、お預かりした個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託先と機密情報保持契約を結ぶとともに、委託先の個人情報保護管理体制を十分に監督するものとします。

7.(開示、訂正、削除等)

当社は、利用者の自己の情報について、開示、訂正、削除等を求められた場合、当該要求が利用者本人であることを確認できた場合のみ、これに応ずることとします。

8.(お預かりした履歴書等)

当社は、サービス提供のためにお預かりした履歴書等書類一式について、いかなる場合もご本人及び第三者に返却することはありません。また、お預かりした個人情報については、当社のサポートが終了した(もしくは終了したと思われる)時点から二年間を経過した場合、これを破棄いたします。

第5条(サービスの提供)

当社は、サービスを提供する際に、利用者に対し、Eメールや電話、FAX等によって連絡できるものとします。

第6条(サービス提供時のご注意)

1.(求人紹介)

当社は利用者からの申し込みに応じて、求人のご紹介を行いますが、適切な求人案件がない場合求人のご紹介自体が出来ないことがあります。求人のご紹介の検討基準や判断理由などについては開示いたしません。また、利用者から求人紹介に対する応募依頼を受け付けた以降も、求人企業からの依頼に基づき、当社が当該求人条件との適合の可否を判断することがあります。

2.(求人条件)

当社は、利用者が求人企業に入社した場合の仕事内容や処遇など労働条件等について求人企業の確認を行っていますが、最終的な条件については、当社が保証するものではなく、求人企業からの書面等をもって行われることを利用者は確認するものとします。

第7条(サービスの停止終了等)

当社は、以下のいずれかに該当する事由が発生した場合、利用者への事前の通知、承諾を受けることなく、サービスを停止終了することができるものとします。

  1. システム(以下、システム)の緊急保守及び更新の場合。
  2. 火災、停電、天災地変などの不可抗力により、サービスの提供が困難な場合。
  3. 突発的なシステムの故障等が発生した場合。
  4. その他、当社がサービスの提供を困難と判断した場合。

第8条(利用者の禁止事項)

利用者は以下の行為をしないものとする。該当する行為をした場合、当社は第3条に則り、利用を拒否することができるものとします。

  1. 虚偽の情報を登録する行為。
  2. 他の利用者、第三者を誹謗中傷する行為。
  3. 他の利用者、第三者の著作権、商標権、その他の権利を侵害する行為。
  4. 他の利用者、第三者の財産、名誉、プライバシー、肖像権等を侵害する行為。
  5. 営利目的の情報収集活動行為。
  6. サービスの利用に基づいて得た情報をみだりに第三者へ公開する等サービスの運営を妨げる行為、あるいは当社の信用を毀損するような行為、またはそのおそれのある行為。
  7. 犯罪行為に結びつく行為。
  8. 公序良俗、法律、法令に反する行為。

第9条(免責)

当社は第3、6、7、11条に起因して生じる一切の責任を負わないものとします。

第10条(サービス利用規約の変更)

本規約は利用者の承諾を要せず随時変更することができるものとします。(ただし、個人情報の取扱いを変更する場合は事前に通知し、同意を得たうえ変更するものとする。)

第11条(除名)

当社が利用者として不適切と判断した場合、事前の催告をすることなく、サービスの提供を中止し、除名することができるものとします。ただし、除名処分は当社からの損害賠償請求を妨げるものではないこととします。

第12条(損害賠償)

利用者が本規約に違反し、当社に対し損害を与えた場合、利用者は当社に対し、一切の損害賠償義務を負担するものとします。

第13条(管轄裁判所)

本規約に関する紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第1審の専属合意管轄裁判所とします。

第14条(準拠法)

本規定の解釈にあたっては、日本国法が適用されるものとします。

付則: この規約は2025年6月3日に制定いたしました。

問合わせ先

個人情報保護に関するお問合わせは、下記窓口にお願い致します。

担当者名: 個人情報保護管理者 代表取締役社長
所在地: 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-4-10 虎ノ門35森ビル4階
電話番号: TEL:090-4269-2782(受付時間:平日9:00~17:30)
メールアドレス: info@protagonist-inc.jp

最終更新日:2024年12月31日
本利用規約は、サービス向上のため予告なく変更する場合があります。重要な変更については、サイト上でお知らせいたします。

×                

テクノロジー企業の求人案件が多数!

               

領域特化型の専門エージェントに
キャリア相談も検討してみませんか?

                  キャリア相談を予約する ⇒