株式会社BLOCKSMITH&Co.への転職|求人・採用情報

会社情報

代表取締役CEO:真田哲弥
住所:東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー
設立:2022年3月
事業内容:ブロックチェーン及びAI技術を活用したスタートアップ企業です。
2022年4月にKlab株式会社(東証プライム上場)の子会社として設立され、まだ設立2年目ですが、既に当社が開発を担当したキャプテン翼 Rivalsのガバナンストークンは世界各国で上場。これまでに、NTTドコモベンチャーズ、SBIインベストメントなどからの資金調達に成功しています。また、クイズ動画SNSプロジェクトは、まだαテスト段階にも関わらずワーナー・ブラザース・ジャパン、JTB、U-NEXTなど多数の企業様に参画頂いています。真田代表はモバイルコンピューティング、ゲーミング業界において数々の実績を持ちこれまで4度の起業、うち2社を設立2年以内に売上200億達成、2社の株式上場を実現。業界内での人脈も非常に豊富、BLOCKSMITH&Co.で3社目のIPOを目指しています。
求人・採用情報
【開発】開発リーダー
<必須スキル・経験>
・iOSおよびAndroidでの開発経験
・Node.jsでのバックエンド開発経験
・PostgreSQLの管理経験
・Gitを使用したバージョン管理の経験(GitHubなど)
・タスク管理ツール(Wrike、Jiraなど)の使用経験
・プログラム仕様書、テストケースの作成経験
<歓迎スキル・経験>
・React Nativeでのクロスプラットフォーム開発経験
・Figmaの使用経験
・テストフレームワークの使用経験
・DockerやKubernetesの使用経験
・AWS、Azure、Google Cloudなどのクラウドサービスの使用経験
・Apple App Store、Google Playのガイドラインと審査プロセスの理解
※こちらのポジションに興味がある場合は以下よりご応募くださいませ。詳しい詳細をお伝えいたします。
【ビジネス】QAQAオンボーディングスペシャリスト
<必須スキル・経験>
・プロジェクト管理または顧客対応の実務経験(3年以上)
・優れたコミュニケーション能力と調整力
・データ分析とレポーティングスキル
・タスク管理と優先順位付けの能力
・Google Workspaceの活用スキル(docs, spreadsheet, slide)
<歓迎スキル・経験>
・Web3、ブロックチェーン、仮想通貨関連の知識
・コンテンツマーケティングまたはSNSマーケティングの経験
・コミュニティマネジメントの経験
・英語力(ビジネスレベル)
・プレゼンテーションやピッチの経験
※こちらのポジションに興味がある場合は以下よりご応募くださいませ。詳しい詳細をお伝えいたします。
【ビジネス】ビジネスデベロップメント(海外)
<必須スキル・経験>
・ビジネスレベルの英語力(読み書き、会話)
・Web3およびブロックチェーン技術に関する知識と理解
・ビジネス開発または営業経験
・優れたコミュニケーション能力と交渉スキル
<歓迎スキル・経験>
・中国語の語学力
・海外での就業経験
・Web3プロジェクトまたは関連企業での職務経験
・金融業界、特に仮想通貨取引所での経験
・グローバルなネットワークを持っていること
※こちらのポジションに興味がある場合は以下よりご応募くださいませ。詳しい詳細をお伝えいたします。
【開発】AIエンジニア
<必須スキル・経験>
・データサイエンスの知識理解
・レコメンド、広告配信、検索での実務経験
・Pythonを使ったデータ分析、前処理に関わる経験
・TensorFlow, Chainer, Keras, PyTorch等を用いてモデルをチューニングした経験
・ユーザーやプロダクトチームとコミュニケーションを取りながらの仮説構築とその分析・検証をした経験
<歓迎スキル・経験>
・Kaggleなどのコンテストでの入賞経験
・Azure、AWS、GCPなどのクラウドサービスを活用した開発経験
・DockerやKubernetesなどのコンテナ技術の活用経験
・モバイルゲーム開発・運用経験
・クライアントとサーバー間の通信を行うためのAPIを設計・実装できる能力
・データベースの設計、実装できる能力
※こちらのポジションに興味がある場合は以下よりご応募くださいませ。詳しい詳細をお伝えいたします。
【開発】スマホアプリ新機能開発エンジニア(iOS/Android)
◆必須
・iOSまたはAndroid向けアプリ開発の実務経験
・モバイルアプリケーションのリリースから運用までの経験
・RESTful API開発経験
◆歓迎
・クロスプラットフォーム開発の経験(React Nativeなど)
・Firebase, GCP, AWS, Azureなどのクラウドサービスの利用経験
・UI/UXに関する知識と経験
・モバイルアプリのパフォーマンス改善経験
・チームでのプロジェクト管理ツール(JIRA, wrike など)使用経験
・アジャイル開発の知識
・Gitなどのバージョン管理ツールの使用経験
※こちらのポジションに興味がある場合は以下よりご応募くださいませ。詳しい詳細をお伝えいたします。
インタビュー記事や参考記事


Plus Web3は「Web3領域に特化したキャリア支援サービス」

Plus Web3では、Web3で働きたい人材と、個人に合わせた優良企業をマッチングする求人サービスを行っています。
- Web3で働くことも考えている…
- Web3のインターン先はどこがいいか分からない…
- どんな知識やスキルがあれば良いのか分からない…
このような悩みを抱える人は、一度「無料キャリア相談」にお越しください。あなたにマッチした優良企業をご紹介いたします。